社労士業務をスタートしました
平成31年5月1日より佐藤修一公認会計士事務所グループに「HR社労士事務所」が加わることになりました。 HR社労士事務所は、社会保険労務士の林さやかが代表を務めさせていただきます。 代表の林は、福岡市内の社会保険労務士事…
就活・転職の際の税理士事務所・会計事務所の違いの見分け方と選び方
これから初めて税理士事務所・会計事務所に就職を希望されている方、転職を検討されている方向けに就職後、こんなはずじゃなかった‥等、ミスマッチがないよう税理士事務所の選び方についてまとめています。 まず、税理士事務所への就職…
沖縄に社員旅行に行ってきました
12月6日、7日と2018年の社員旅行は、沖縄に行ってきました。 12月の沖縄は、夏並みに温かく、福岡では、ダウンジャケットぐらい寒かったのですが、沖縄では半袖で問題なく過ごすことができました。 体調不良が続出し、参加で…
freee”マジ価値”meetup! @FUKUOKA 第一回ついに開催!
12月11日(水)に東京・大阪に続き、 freee”マジ価値”meetup! @FUKUOKAを開催しました! freee”マジ価値”meetup!とは、freeeが好きで広めたい・freeeが面白そうで使ってみたいとい…
税理士事務所向け雑誌「BIZUP 事務所経営REPORT」に弊所の記事が掲載されました
税理士事務所向け雑誌「BIZUP 事務所経営REPORT」の2018年11月号に弊所の経営戦略についての記事を掲載していただきました。 税理士である父の影響を受け、「キャッシュフロー経営」を推進している理由… MFクラウ…
未経験者が税理士事務所に入る際に読むおすすめの本一覧
弊所は、スタッフの8割が税理士業界未経験での入所になります。 そして、多くの業界未経験者の方に面接に来ていただいています。 そこで業界未経験で税理士事務所に入る際に、良くあるご質問の一つに「事前に読んでおいた方が良い本は…
税理士事務所の一年間の仕事の内容と流れについて解説
税理士事務所や会計事務所の仕事に興味がある方、これから税理士事務所へ就職、転職を検討されている方向けに税理士事務所と会計事務所の仕事の内容について説明しています。 税理士事務所の仕事は、税金の申告・相談を中心ですが、税金…
GMOと損害保険ジャパン興亜 中小企業向け資金調達「早期資金化サービス」をスタート
GMOペイメントゲートウェイは、損保ジャパン日本興亜と平成30年9月より中小企業向けの資金調達サービス「早期資金化サービス」を開始しました。 GMOペイメントゲートウェイが行っていたファクタリングサービス「GMO Bto…
ユニクロの柳井社長「会計士への期待は、会計知識を経営への活用」
2018年7月25日付の日本経済新聞の記事で興味深い記事がありました。 ユニクロの柳井氏「会計士は経営者と議論を」との見出しで、ファーストリテイリングの柳井社長が、日本公認会計士協会の開催した記念講演で公認会計士に対して…
令和3年3月卒業予定の新卒向けの求人開始しました
令和3年3月卒業予定者向け・新卒の求人を開始いたしました。 福岡市内の天神、博多付近で若手中心の税理士事務所、会計事務所、公認会計士事務所で仕事を探している平成31年3月卒業見込みの学生の方、ご応募お待ちしております。 …