売上増加に伴う運転資金不足

経営数字の見方・活用方法

2014/03/21

2014/03/21


売上は増えているけど、資金は増えない…
売れば売るほど、資金が減っていく…

この時、一番やってはいけないことは、更に売上を伸ばそうとすることです。
まず、資金不足の原因を究明することが重要です。
バケツに穴が開いている状態であるのか、そうでないのかを知ることです。

この資金不足には、大きく2つの原因があります。

まず、ひとつ目に十分な利益がでていないこと…バケツの底に穴が開いている状態

増加した売上<増加した経費
これは、「バケツの底に穴が開いている状態」です。
売れば売るほど、資金が少なくなっていきます。
何かしらの、粗利率をアップ、経費削減等の対策が必ず必要になります。

次に、売掛金、在庫、買掛金等の「運転資本」に原因がある場合…寝ている資金の増加した
特に成長期のメーカー、卸売り、建設業、小売業等にありがちな現象です。
売掛金、在庫、買掛金の3つの残高が増減したことにより、資金が寝てしまった状態です。
売掛金、在庫、買掛金は、売上に関連して発生する勘定科目です。
通常売上が増加すると、売掛金、在庫、買掛金、それぞれが増加します。
これらを合計した
「売掛金の増加」+「在庫の増加」-「買掛金の増加」分だけ、資金が少なくなってしまっているのです。

一時的な売掛金、在庫の増加であれば問題ありません。
売掛金、在庫、買掛金の回転期間を算出し、異常なものかどうかを判断します。
バケツに穴が開いていないのであれば、将来の利益でこの資金不足は解消できますのでご安心下さい。
滞留債権の発生、過剰仕入、慢性的な仕掛品の発生等の問題であれば、何らかの対策が必要です。

この2つ目の原因から言えることは、

将来売上が見込まれる場合には、手元の資金を十分に準備しておくことが必要です。
手元資金がなければ、せっかくの売り上げ拡大のチャンスを見逃してしまうことになりかねないからです。

これらの詳しい説明はこちら

福岡の税理士 佐藤修一公認会計士事務所

佐藤 修一

佐藤修一公認会計士事務所代表

(九州北部税理士会福岡支部所属:登録番号028716) 公認会計士・税理士。全国の中小企業にこれまでクラウド会計導入実績累計300社超、クラウド会計導入率70%超。2022年freee西日本最優秀アドバイザー、マネーフォワードプラチナメンバー。 (株)インターフェイス主催第18回経営支援全国大会優秀賞。 全国各地の中小企業に対して、会計から利益とキャッシュを稼ぐ力を高め、キャッシュフローを重視した節税提案、利益とキャッシュを稼ぐ力を高めるサポートや事業再生支援を行っている。 総勢30名のスタッフで「Warm Heart(温かい心)&Cool Head(冷静な頭)」をコンセプトに個々のお客様ごとにカスタマイズしたお客様に寄り添うサービスを提供している。