10月5日西日本シティ銀行ビジネスサポートセンター様主催の「業務の効率化の強い味方!クラウド会計活用術」セミナーを行いました。
様々な業種の方々、創業前の方から創業後間もない方まで幅広い業種の方にご参加いただきありがとうございました。
クラウド会計のご紹介に入る前に、経理の大切さ、経理をいかに経営に活かすか、クラウド会計のコンセプト、freee、MFクラウド会計、HANJOTOWN等の各社の機能や料金比較についてご説明を行いました。
どのような規模・業種・業態ごとにどのクラウド会計が一番使いやすいのかについてこれまでの導入事例と今後の展望をもとにお話しさせていただきました。
そして、実際の導入事例である飲食業、IT・WEBサービス業、ネットショップ、物販、小売業のクラウド会計の導入の経緯、導入後の効果についてご説明させていただきました。
その後、実際のクラウド会計の操作を行いながら経理処理、入力方法や請求書作成から回収の処理について説明させていただきました。
セミナー終了後、懇親会があり、様々なお声をいただきましたが、一番多かったのが、「前月ベースの売上や利益が見たい時に見れる」点でした。
私自身経営者としてクラウド会計を使っているのですが、経理の効率化のメリットもありますが、それよりもいつでも見れるという点で非常にクラウド会計は、優れていると感じています。
実際に導入してみないとそのメリットは分かりにくいのですが、クラウド会計各社お試しの無料期間がありますので、ぜひ使って見られてはいかがでしょうか。

佐藤修一公認会計士事務所代表、合同会社CMA代表
キャッシュフロー経営コンサルタント 公認会計士 税理士
新日本有限監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)の東京事務所で上場企業の会計監査、総務省委託研究経理検査、内部統制構築支援、財務のデューデリジェンスに従事
その後、地元の福岡の中堅の税理士法人にて、中小企業の経営を会計、税務面からサポート
試算表ではキャッシュフローが見えない、経営できないと感じ、キャッシュフローを重視した経営の必要性を痛感し、佐藤修一公認会計士事務所を2013年8月に開業
開業後は、創業期の会社から上場準備会社まで中小企業の成長のための投資に備え、倒産しない、筋肉質の会社を作るためのキャッシュフロー経営の普及、freeeやマネーフォワードなどクラウド会計を使った経理の効率化・スピードアップを図り、経営ビジョンの明確化、実現のためのサポートを行っている
北部九州公認会計士協会所属 登録番号 028716
九州北部税理士会 福岡支部所属 登録番号 125272
経済産業省認定 経営革新等支援機関