Information お知らせ

2025/03/20

ドラッカー研究の第一人者による「中小企業がマーティングによる差別化で増収増益セミナー」

ドラッカーを中心として著書の累計発行部数200万部を超えるドラッカー研究の第一人者の「藤屋伸二先生」2025年4月8日(火)に弊所のセミナールームにてリアルとオンラインのハイブリットでセミナーを開催いたします。

弊所代表の佐藤は、創業当初より経営のイロハを藤屋先生から学んでいます。

お申し込みはこちら

セミナーの概要:ドラッカーで強みを活かし、マイナス要因をプラスに変える

強みはドラッカー思考でさらに活用できます。また、脅威も視点を変えればチャンスに変わります。それは向かい風でも「回れ右」をすれば追い風に変わるようなものです。

たとえば、経営資源が乏しくて生産量に限界があれば、数量を限定することで、「限界」が「限定」に変わります。あるいは、資金の都合で機械化できないときは、「手作り」をアピールします。

手づくりの魅力を丁寧に伝えれば、それを求めるお客様に買ってもらえます。

状況により、チャンスを増幅させたり、脅威をチャンスに変えたりするのがドラッカー思考です。

本セミナーは、「マネジメントの父」と呼ばれているドラッカーのマーケティング思考イノベーション思考で、現在の事業を差別化して増益増収する方法を、中小企業の事例を交えてわかりやすく解説します。

講師はドラッカー研究の第一人者

セミナー講師:藤屋伸二(藤屋ニッチ戦略研究所株式会社 代表取締役)

1996年経営コンサルタントとして創業。1998年からドラッカーの研究を始める。現在は、ドラッカーの経営論をベースにした【藤屋式ニッチトップ戦略】で、中小企業を対象にしたコンサルティング、経営塾、講演、執筆活動を複合的に行っている。

著書・監修書は、『図解で学ぶドラッカー入門』(日本能率協会マネジメントセンター)、『ドラッカーに学ぶ ニッチ戦略の教科書』(ダイレクト出版)、『まんがと図解でわかるドラッカー』(宝島社)など44冊(電子版、海外版を含む)、累計発行部数は226万部を超えるドラッカー研究の第一人者。

ドラッカー理論とこれまで30年に渡って中小企業の経営者をコンサルティングしてきた経験を踏まえたセミナー内容です。

セミナーの概要

開催日2025年4月8日(火) 13:00~14:30
開催方法リアル会場とオンラインのハイブリッド方式
開催場所〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目14−12 南天神ビル 8F 税理士法人Accompanyセミナールーム
定員リアル会場は先着15名様
参加料11,000円(税込)
お申込みURLhttps://niche-strategy.co.jp/theme1233.html