熊本地震により被害を受けられた皆さまには心からお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
中小企業の復興支援のため、(独)中小企業基盤整備機構、「中小企業復興支援センター熊本」設置されました。
所在地:〒860-0812 熊本県熊本市中央区南熊本3丁目14-3
中小機構くまもと大学連携インキュベーター内
電話番号:090-2712-3520
メールアドレス:fukkou-k@smrj.go.jp
受付時間:10:00~17:00
今回の地震に対して、熊本県の全45市町村の災害救助法の適用地域の小規模企業共済の契約者の方に対して、中小機構より、以下の特例措置ができました。
・掛け金の納付期限の延長
・無利息の貸付
また、経営セーフティー共済(中小企業倒産防止共済)の契約者についても同地域に対して中小機構より、以下の特例措置ができました。
・会見の納付期限の延長
・借入中の共済金の償還の停止
・一時貸付金の返済猶予
くわしくはこちら
事業がストップしてしまい、今後の資金繰り等に不安がある方等いらっしゃるかと思います。
是非ご活用ください。

佐藤修一公認会計士事務所代表、合同会社CMA代表
キャッシュフロー経営コンサルタント 公認会計士 税理士
新日本有限監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)の東京事務所で上場企業の会計監査、総務省委託研究経理検査、内部統制構築支援、財務のデューデリジェンスに従事
その後、地元の福岡の中堅の税理士法人にて、中小企業の経営を会計、税務面からサポート
試算表ではキャッシュフローが見えない、経営できないと感じ、キャッシュフローを重視した経営の必要性を痛感し、佐藤修一公認会計士事務所を2013年8月に開業
開業後は、創業期の会社から上場準備会社まで中小企業の成長のための投資に備え、倒産しない、筋肉質の会社を作るためのキャッシュフロー経営の普及、freeeやマネーフォワードなどクラウド会計を使った経理の効率化・スピードアップを図り、経営ビジョンの明確化、実現のためのサポートを行っている
北部九州公認会計士協会所属 登録番号 028716
九州北部税理士会 福岡支部所属 登録番号 125272
経済産業省認定 経営革新等支援機関