freeeの使い方セミナーのご案内です。
自動経理を処理を行うことができ、freeeは、個人事業主、法人向けのオンライン上のクラウド型の会計、経理ソフトになります。
今回は経理未経験者向けのfreeeの初期設定、基本操作、基本的な機能の説明などに関するセミナーになります。
freeeの主な機能は次のとおりになります。
・預金、クレジットカードの連動
・見積書、納品書、請求書の作成機能と連動
・エアレジなどタブレット型のPOSレジの連動
クラウド会計は色んなメーカーがリリースしていますが、特にfreeeは、入力後の自動チェック機能、経費精算や税額予測など次々新しい機能がリリースされており、その活用方法はどんどん進化しています。
本セミナーでは、会計ソフトfreeeの最新の機能に基づき、使い方、導入方法、活用方法、導入事例をご説明していきます。
参加費は無料です。
セミナー名 | 初心者向け freeeの基本的な使い方、操作方法セミナー |
セミナー開催日時 | 平成29年7月28日の16時~18時 |
セミナー開催場所 | 福岡県福岡市中央区渡辺通2-8-23 樋口ビル4F (渡辺通郵便局の4階) 地図はこちら |
セミナー対象者 | ・freeeを導入したばかりの個人事業主、法人の経理担当者の方 ・freeeを導入したが上手く使いこなせない方 ・他の会計ソフトからfreeeを切り替えを検討中の方、 ・初めて経理ソフトでfreeeを導入したい方 |
内容 | ・freeeの基本的操作方法について ・freeeの基本的な機能について ・見積書作成、納品書作成、請求書作成、回収までの流れについて ・クレジットカードの処理方法について |
定員 | 4名 |
参加費 | 無料 |
セミナー後は個別相談会を行っております。
セミナーの参加をご希望の方は、メール、お電話、FAXにて以下の事項についてご連絡ください。
・お名前
・会社名(個人事業主の方は屋号)
・電話番号
・メールアドレス
・セミナーでのご要望や現在のお悩み、ご不安がありましたらご記載ください。
ご連絡先は以下になります。
電話番号:092-718-2875 (担当:光武)
FAX:092-510-1408
メール:mitsutake@satoscpa.com
ホームページからのお申し込みはこちら
(お問い合わせ欄にセミナー名に「中小企業の経理時間を半分にするfreeeの使い方、活用セミナー」をご入力ください)
freeeを使ってみたいけどご不安がある方、導入したけど、使い方が良くわからない方、ご参加お待ちしております。

佐藤修一公認会計士事務所代表、合同会社CMA代表
キャッシュフロー経営コンサルタント 公認会計士 税理士
新日本有限監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)の東京事務所で上場企業の会計監査、総務省委託研究経理検査、内部統制構築支援、財務のデューデリジェンスに従事
その後、地元の福岡の中堅の税理士法人にて、中小企業の経営を会計、税務面からサポート
試算表ではキャッシュフローが見えない、経営できないと感じ、キャッシュフローを重視した経営の必要性を痛感し、佐藤修一公認会計士事務所を2013年8月に開業
開業後は、創業期の会社から上場準備会社まで中小企業の成長のための投資に備え、倒産しない、筋肉質の会社を作るためのキャッシュフロー経営の普及、freeeやマネーフォワードなどクラウド会計を使った経理の効率化・スピードアップを図り、経営ビジョンの明確化、実現のためのサポートを行っている
北部九州公認会計士協会所属 登録番号 028716
九州北部税理士会 福岡支部所属 登録番号 125272
経済産業省認定 経営革新等支援機関