法人の節税保険で役員の退職金が25%減少する理由を解説
2019年2月14日、法人向けの「節税商品」として販売されていた生命保険が全額損金として認められなくなりました。 2019年6月12日、生命保険協会は、生命保険会社各社に対し、これまで法人税の参考返戻率等の指標を使って節…
【全手順】初めての法人決算・確定申告を自分一人で行う方法【決算書・法人税申告書作成】
今回は、法人の確定申告・決算を初めて行う方向けに、決算書、法人税申告書作成の全手順についてできるだけ分かりやすく解説したいと思います。 最近では、freeeやマネーフォワード会計など簡単に会計ソフトの入力が…
飲食店オーナー向け、「確定申告まで残り1か月、まだ間に合う!飲食店向け確定申告セミナー」の開催
開催間際のご案内になってしまうのですが、平成31年2月14日に㈱ワクフリ様と「確定申告まで残り1か月、まだ間に合う!飲食店向け確定申告対策セミナー」を開催することになりました。 ㈱ワクフリ様は、中小企業のバックオフィスを…
消費税10%への増税が中小企業に与える影響とメリット、デメリットについて解説
消費税8%から10%への増税時期は、予定通り平成30年10月1日から行うと、平成30年10月15日に安部総理は表明しました。 ここでは、消費税10%への増税の影響が中小企業にどのようなメリット・デメリットや変化が想定され…
小規模企業共済が破たんした場合、元本割れ、金利低下のリスクについて解説
小規模企業共済は、中小企業の社長、個人事業主の方にとって、退職金積み立てにとてもメリットがある制度です。 具体的には、以下の3つのメリットあります。 ①所得控除でき、所得税、住民税に対する節税効果 ②積立利回りが1%or…
経営力向上計画の認定で3000万の設備投資で最大576万円の節税できる理由について解説
設備投資を行う際に中小企業等経営強化法にもとづく経営力向上計画を作成し、認定を受けた場合、具体的にどのくらいのメリットがあるのかについて説明しています。 経営力向上計画の認定を受ければ、以下の2つの優遇税制のメリットを受…
太陽光発電投資で消費税還付ができるケースとできないケースについて
サラリーマンの方で太陽光発電投資で消費税の還付ができるケースはどのようなケースなのか、また、消費税還付ができないケースは、どのようなケースになるのかについて説明しています。 太陽光発電投資を行う場合、結論から言いますと、…
マネーフォワードと仮想通貨計算ツールクリプタクトが連携へ
クラウド会計の経理ソフトを提供しているマネーフォワードと仮想通貨の損益計算ツールを提供しているクリプタクト(Cryptact)がAPI連携を開始するようです。 × これまで、クリプタクト(Cryptact)ユーザーの方は…
風力発電設備投資は消費税還付の対象となるのか、そのメリット、デメリットについて解説
最近、増えてきている20kw未満の小型風力発電所に対する投資ですが、この風力発電にかかる投資額が消費税の還付の対象になるかどうか、消費税還付を受けることができる場合、メリットとデメリットについて説明しています。 小型風力…
トマト銀行の太陽光向け融資(ローン)制度のご案内
太陽光売電システム購入資金の銀行融資のご案内です。 低圧(50Kw未満)の太陽光発電システムが対象となります。 トマト銀行の「ソーラーローン」という商品です。 トマト銀行は岡山県の第二地銀になります。 投資用の全力売電の…