freeeの確定申告時の現金の調整方法~現金がマイナス残となるときの原因と対策~
freee
2024/01/19
2017/01/20
freeeで確定申告を行う際の現金をどのように調整するのかについて説明しています。
具体的には、freee上の事業用の現金残高を12月末時点の実際の現金残高に調整を行います。
まず、「レポート」から「試算表」を選択し、貸借対照表の現金の金額を確認します。
以下では、-465,300円となっています。
freee上の現金がマイナス残となってしまっています。
現金のマイナスのまま確定申告を行うのはおかしいので、調整が必要となります。
もし、事業用の現金の12月末時点の残高が50,000円だった場合、差額515,300円不足しています。
この場合、事業用の現金を-465,300円から50,000円に調整するため、以下のような入力を行い、freee上のマイナスの現金を解消します。
日付は見えにくいですが、12月31日を選択します。
勘定科目は「事業主借」となります。
今回、freeeの現金<実際の現金となっているため、事業主よりお金を借りるという意味の「事業主借」となりますが、
freeeの現金>実際の現金となっている場合、事業主にお金を貸すという意味の「事業主貸」となります。
ここまでは、事業用の現金残高を管理している場合ですが、事業用の現金を別途管理せず、プライベート用と事業用の財布を一つにしている場合もあるかと思います。
この場合には、freee上の現金がゼロになるように調整します。
freee上の現金マイナス465,300円をゼロにするには、465,300円をfreee上の現金として加える必要がありますので、「取引を登録」から以下のような入力が必要となります。
今回は、現金がマイナスなので「収入」となります。
入力した結果、試算表の現金が無事0になりました。
ちなみに現金がマイナスになる原因は、以下のようなものが考えられます。
・プライベート用の財布から預金口座へ入金した際に「事業主借」とすべきを現金からの口座振替としている。
・現金の経費について重複、金額を大きく入力している。
・現金の売上の処理が漏れている、金額を少なく入力してしまっている。
逆に現金が実際の現金より大きくなりすぎる場合には、以下のようなものが考えられます。
・プライベート用の財布へ預金口座から引き出した際に「事業主貸」とすべきを現金からの口座振替としている。
・現金の経費が漏れているか、金額を少なく入力している。
・現金の売上が重複しているか、金額を大きく入力してしまっている。
現金の残高がおかしい時には何かが隠れていることが多く、現金残高のチェックは非常に大切です。
少し話がそれましたが、以上がfreeeで確定申告を行う際の現金調整のご説明になります。
freee上で現金がマイナスのまま、実際の金額より大きいまま確定申告を行ってしまうと、次年度の現金がマイナスのまま、実際の金額より大きいままでスタートしてしまいます。
初めて確定申告を行う方は、大変かと思いますが、現金の調整、ぜひ、チャレンジしてみてください。
佐藤 修一
佐藤修一公認会計士事務所代表
(九州北部税理士会福岡支部所属:登録番号028716) 公認会計士・税理士。全国の中小企業にこれまでクラウド会計導入実績累計300社超、クラウド会計導入率70%超。2022年freee西日本最優秀アドバイザー、マネーフォワードプラチナメンバー。 (株)インターフェイス主催第18回経営支援全国大会優秀賞。 全国各地の中小企業に対して、会計から利益とキャッシュを稼ぐ力を高め、キャッシュフローを重視した節税提案、利益とキャッシュを稼ぐ力を高めるサポートや事業再生支援を行っている。 総勢30名のスタッフで「Warm Heart(温かい心)&Cool Head(冷静な頭)」をコンセプトに個々のお客様ごとにカスタマイズしたお客様に寄り添うサービスを提供している。