融資を受けるメリット・デメリット

創業の準備資金、運転資金や事業が軌道に乗り始め、仕入などに資金が必要になってきたときなど金融機関から融資を受けるべきかについて説明しています。 これまで、融資のお手伝いをさせていただいた経験から融資を受けるメリット・デメ…

領収書をノートに貼って整理する必要があるか

経理を行う際の領収書の整理方法、まとめ方、ファイリングの方法について説明しています。 初めて経理を行う方から良くあるご質問の中で「ノートに領収書を貼る必要があるか」どうかがあります。 これまで、売上数千億の上場企業から中…

管轄の税務署を検索する方法

全国の市町村区別にそれぞれのエリアを管轄する税務署があります。 さらに区の中でも管轄する税務署が異なることがあります。 例えば、福岡市の場合、管轄する税務署は、福岡税務署、博多税務署、香椎税務署、西福岡税務署に分かれます…

千円単位や万円単位で決算書をみるメリット

創業当初のお客様や新規のお客様に損益計算書や貸借対照表、キャッシュフロー計算書など、試算表の数字を見る時、なるべく円単位ではなく、 千円単位や万円単位でみるようにお願いしています。 千円単位で数字をみるメリットは、2つあ…

中小企業者とは

30万円未満の資産を購入した時に全額経費にできる「少額減価資産の特例」や 「交際費の損金算入」、「法人税の軽減税率」、「中小企業等投資促進税制」などの 「法人税の優遇税制」を受けることができる「中小企業者」の範囲について…

久留米市の創業融資制度のご案内

久留米市の創業・開業者向けの融資制度のご案内です。 「新規開業資金」という久留米市の制度融資です。 市の制度融資を利用するメリットは、2つあります。 ひとつは、保証協会が保証をするので、融資が受けやすくなります。 ふたつ…

福岡市で起業予定の方へ低価格賃貸事務所のご案内  

福岡市で創業予定で事務所をお探しの方、敷金が不要で、月額1,200円/㎡と低価格で事務所を借りることができるます。 大学等に在学中の方は、月額600円/㎡と半額となっております。 面積は、18㎡から25㎡程度とそんなに広…

起業の時の自己資金が足りない場合の創業融資制度

起業の際の融資を申込みするのに開業資金の総額の3分の1の自己資金が通常必要になります。 自己資金が足りない場合には、担保や保証人を準備できれば、融資を受けることができるかもしれません。 しかし、担保や保証人はなるべくつけ…

社団法人の融資について

福岡で一般社団法人の設立を検討される場合、注意することがあります。 一般社団法人の場合、福岡県の保証協会の保証対象とならないのです。 これが何を意味するかといいますと、 起業・開業や事業拡大時に、資金が必要で融資・借入を…

年に一回の税理士事務所との打ち合わせのデメリット

開業2年目のお客様の事例です。 お客様は、福岡市内で建築業をされています。 お客様は、法人設立し、事業をスタートしました。 これまで、1年に一回、決算前のぎりぎりに税理士事務所に依頼していたとの事です。 弊所へのご相談内…